2012年02月05日
北海道道東旅行
二年続けて、冬の北海道へ行って来ました。メインはオホーツク海の流氷見学で、日頃の行いが良く(多分)しっかりと見学及び「オーロラ号」にて流氷の中へと行くことも出来ました!現地ガイドさん曰わく、「運を使い果たしたかも!」との事で、翌日のツアーでは体験出来なか...
趣味のワーゲンやキャンプ、その他仕事など色々
2012年02月05日
二年続けて、冬の北海道へ行って来ました。メインはオホーツク海の流氷見学で、日頃の行いが良く(多分)しっかりと見学及び「オーロラ号」にて流氷の中へと行くことも出来ました!現地ガイドさん曰わく、「運を使い果たしたかも!」との事で、翌日のツアーでは体験出来なか...
2011年07月03日
今日は毎年恒例の『御前崎ドラゴンボート大会』に参加です!
2011年06月19日
12年振りに、二輪生活復帰です今回は、空を飛ばない様に慎重に行きます
2011年02月07日
先週の木~土曜日に掛けて、十数年振りに北海道へ行って来ました。ちょうど天気も良く過ごしやすかったです。雪祭りの準備が最終段階で、皆さま頑張って雪像作りに精を出されていました。
2010年12月19日
本日、アクト展示イベントホールへ、おかえり『はやぶさ』帰還カプセル特別展示in浜松へ出掛けて来ました。さすがに日曜最終日で、整理券を受け取るまでに30分、観覧まで30分並びました。3億km離れた小惑星『イトカワ』まで、通信不能やエンジンの故障もあり延べ7年間宇宙...
2010年11月14日
毎年恒例の『茶ピア』でのVWイベントへ出掛けて来ました!今回は参加出来るVWマイカーが入院中で無いため、スワップミートのみの参加となりました。売上は全くありませんでしたが、クラブ会長より『格安』にて工具を譲っていただきました。
2010年08月11日
昨日より、某ツアーにて広島は鞆の浦へ来ています。
2009年01月19日
久しぶりのブログです!話題の『花畑牧場の生キャラメル』を朝早く並びゲットしました!自分で本日分が終了でした。一番乗りは、朝5時との事でした!
2008年02月15日
四年以上ガレージで温めていた『ドロップスピンドル』を装着しました!やっと『らしく』なり満足!と思いきや、ノーマルタイヤのまま家まで帰ったので、見事にフェンダーに当たり焦げ臭かった!早くタイヤを仕入れないと…。
2008年01月16日
4つの身がくっつい巨大イチゴです!長男が惜しげも無く『パクリ』と食べてしまいました!
2007年11月06日
先日無事に第4回ナイトクルーズが行われました。台数は相変わらずでしたが、またまた新メンバーも加わり盛り上がりました!
2007年10月11日
今日は職場に地元の小学生が『バス見学』に来ました!毎年実施していて、バスの乗り方やピットに降りて、車体の下回りを見たり、質問コーナーなどを行います。
2007年10月06日
本日、第3回ナイトクルーズが行われました!画像が暗くなりました!とりあえず、秋祭りや明日の日曜日のイベントの都合で、計四台でした。しかし新規参加が二台あったので、来月こそ目標達成になるかと期待しています!
2007年10月06日
次男坊にせがまれて隣町の秋祭りの屋台引き回しに連れ出されました!一年中、太鼓や笛の音が聞こえると大騒ぎです!
2007年09月23日
今日は、宇奈月のトロッコに乗って来ました。終点の『欅平』では露天風呂にも入って来ました。もっと涼しいかと思いましたが、トンネル以外はまだまだでした。次は『紅葉』の時期に来る予定です。
2007年09月22日
やっと小松市にある『日本自動車博物館』に来ました?早く着きすぎて一時間待ち?子供達は、入口正面にある『日産ジュニア』の?に乗ってはしゃいでいます?
2007年08月19日
コンビニのキャンペーンの『ワーゲンバス』のミニカーに、見事二回目のチャレンジで当たりました!ただ欲しかったデザインが既に終了していました。どうやら各店、三台ずつのようで。残念!また違うお店でチャレンジするぞ!
2007年08月07日
ニュースで報道していた、タクシーの携帯灰皿をさっそく目撃!
2007年08月05日
昨夜、記念すべき第1回ナイトクルーズが開催されました!VWショップのオーナーとお店のお客さんの9台のVWが集まりました。大柳の『お食事所』に集合し、楽器博物館までクルーズしました。走行中の画像を撮れなくてちょっと残念でしたが、初めてクルーズをしてみて『...
2007年07月23日
今日は久しぶりに快晴になったので、マフラーを耐熱スプレーで塗装しました。一応新品ですが、過去に同じものが、あっという間にサビサビになったので。路上復帰にだいぶ近づいたかな(^_^;)